2016.08.26
地産地消カフェ『cafe トゥリー』
愛車鑑賞席あります。『ZEBRA Coffee & Croissant』
「ライダーの人たちって、バイクに乗れればそれで幸せなのね」
「バイクに乗らない知り合いにそう言われてさ、ぐうの音も出なかったよ」と笑う友人の話を聞いて、思わず腕組み。
うむ…、うむうむ、本当にそのとおりだ!
ちょっとくらい辛いことも、ひとたびバイクに跨って風を切れば、
「まあ、仕方ないか!」と思えてしまう単純さよ。
さらに走った先が、愛車を好きなだけ眺めていられるステキカフェなら、
それで何も言うことはない~。
ジュリーを口ずさみながら、向かうは相模湖からほど近い津久井湖エリア。
クロワッサンが描かれた大きな看板が目印の、『ZEBRA Coffee & Croissant』。
「旅先で日常から離れた事を伝える、五感のスイッチが切り替わるような場所」をコンセプトに、
空き工場をリノベーションして創られたこちらのカフェは、
内装には秋田杉、コーヒーはシングルオリジン、
クロワッサンにフランスボーズ産小麦粉や無精製のきび砂糖など、
この空間を構成する要素ひとつひとつにこだわりを込めていて、
扉を開けると、それぞれの上質な香りが、
バイクで走る”動”の時間を穏やかな”静”の時間へと、やさしくスイッチしてくれます。
窓越しに愛車が見える席が空いていたらすかさず確保。
めでたく、カフェの店員さんたちが働くカウンターを背にした特等席に座れました。
こんがり焼き上がったクロワッサンの中からコーヒーのお供を選んだら、
至極のカフェタイムの始まりです。
コーヒーを飲んでは愛車を眺め、
クロワッサンを口に運んでは愛車を眺め、
頬杖をついては愛車を眺め…うっとり。
はぁもう、これ何時間でも過ごせちゃうよ。
ええ、わかっていましたとも。
背中に感じていましたとも。
「あのお客さん、もう何時間も自分のバイクに見惚れてるわ~」と、
カウンターの中の女の子たちに見られていたのでありましょう。
仕方ない。
それがカフェライダーというものだ。
「コーヒー片手にバイクを眺めていられればそれで幸せなのね…」
ぐうの音も出ない♡
★ ZEBRA Coffee & Croissant 津久井本店★
神奈川県相模原市緑区中野1890-1
http://zebra-coffee.com/
<小林夕里子>…ライフスタイルエッセイスト。「アクティブ&ナチュラル」をキーワードに、執筆やメディア出演を通じてバイクのある暮らしの喜びを女性の視点から発信。モーターサイクル×アウトドアブランド「nomadica」代表。