NEWS
2018.01.26
ナビカーズは変わり続けます!
ナビカーズ最新号はクルマと暮らす“人”が主役です!
1月26日発売のナビカーズ最新号(No.34)では、人とクルマ、それからそのまわりを取り巻くあれこれとの関係をナビカーズなりに読み解いた企画を、「人とクルマと大切なもの」と題してお届けします!
それぞれに違うバックグラウンドを持ちながら、それぞれのスタイルでクルマがある暮らしをおくり、それぞれの楽しみ方で日々を満喫している20代から50代の男性/女性、合わせて16人のカーライフ。その姿や愛用品、仕事場、そして自宅に共感するもよし、「自分ならこうする」と違う着眼点を持つもよし。今回のナビカーズを手に取った人の数だけ、感想があると思います。
たとえばお笑い芸人であり、最近はユーチューバーとしての活躍も目覚ましいヒロシさんの場合は……。
キャンプ好きとしての一面と合わせて、「車高が低いほどカッコイイ」と信じていたクルマ趣味が一転、スズキ・ジムニーに魅せられていった理由とその過程をつまびらかにします!
ほかにも、著名なヘアメイクアーティストであると同時にペダルカーの収集家でもある男性も登場。その極彩色のガレージを見せてもらうと、面白いものがザクザクと……。16人、それぞれのクルマがある暮らし。詳細はぜひ、本誌&追って配信開始するデジタル版でご確認ください!
また、今号では一部のアウトドア好き、ミリタリー好きのあいだで話題の特殊塗料「LINE-X」について掘り下げてみたり……
東京モーターショーと双璧をなすクルマの祭典、「東京オートサロン」を、東京・日本橋の老舗洋食店「たいめいけん」の三代目オーナーシェフである茂出木浩司さんとリポートしてみたり……
大人のたしなみとしての「料亭」に潜入取材してみたりと、なんだかクルマ雑誌らしからぬ内容盛りだくさんでお届けしています!
そして、もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、今号から本誌タイトルロゴを一新!アルファベットの「NAVI CARS」から、 カタカナで「ナビカーズ」にしてみました。
当然ながら読み方は変わらず、「なびかーず」ですが、印象はだいぶ変わったはず!? ……みなさまいかがでしょう? 前号に続き、リニューアル作戦続行中の新生ナビカーズをぜひ手にとってご覧ください!